知って得する!
ホタルイカコラム

ホタルイカの旬の時期は産地によって違う!?美味しい食べ方、選び方も!ホタルイカの豆知識

ホタルイカの旬の時期は産地によって違う!?美味しい食べ方、選び方も!ホタルイカの豆知識
ホタルイカは春が旬だけど実は産地によって旬の時期が違う!?ホタルイカってどんなイカ?由来は?特徴は?そんな疑問にお答えいたします。実は知らなかったホタルイカの知識が盛りだくさん!定番だけどおすすめの食べ方やおいしいホタルイカの選び方もご紹介!

知っていますか?ホタルイカの由来や生態

春から初夏にかけて出回るホタルイカ、旬の食材として毎年楽しみにしているかたも多いのではないでしょうか?

そんなホタルイカ、名前の由来は、その名の通り、昆虫のホタルのように美しく発光する姿からとられたそうです。

水深200~600メートルの日本海の深い場所に住んでいて、産卵のために春に産卵場所に集まってきます。寿命は一年と短いです。

産地によって旬の時期が違う!富山産と兵庫産の特徴

ホタルイカの旬の時期は産地によって違う!?美味しい食べ方、選び方も!ホタルイカの豆知識

春が旬のホタルイカですが、実はとれる地域によって旬が違うのはご存じでしたか?

ホタルイカの主な産地はふたつあり、ひとつは富山県、もうひとつは兵庫県です。

富山県では、ホタルイカがとれる漁の期間が決まっていて、3月1日からホタルイカ漁が解禁になります。最盛期は4~5月です。

漁の時期を定めることで、ホタルイカが成長し、身も肉厚になります。

兵庫県は、ホタルイカの漁の時期は定められていませんが、一番ホタルイカのが美味しいのは3~5月ころです。

ホタルイカの水揚げ量は、実は兵庫の方が多いそうですよ。

おすすめ!ホタルイカ定番の食べ方!

ホタルイカを食べるなら、やっぱりまずは定番から召し上がってください。

鉄板なのは、ホタルイカの沖漬けと、ホタルイカの酢みそ和えです。

どちらも有名で、お酒のおつまみにもぴったりです。

沖漬けは醤油やみりん、鷹の爪のつけ汁にホタルイカを漬けて食べるもので、酢みそ和えはホタルイカを酢味噌でねぎやわかめとあえて召し上がってください。

また、冷凍処理され、生食で食べられるホタルイカであれば、刺身もおすすめです。

美味しいホタルイカの選び方をご紹介

ホタルイカの旬の時期は産地によって違う!?美味しい食べ方、選び方も!ホタルイカの豆知識

ホタルイカは身が小さいため、なかなか美味しいものを選ぶのは難しいとされます。

今回は美味しいホタルイカの見分ける方法を簡単にご紹介します。

①身がふくらんでいるもの

②表面がつやつやしているもの

③身が透き通っているもの。

この3つを意識して選びましょう。

身がつまっているものは、濃厚なワタもたっぷり入っていて美味しいですよ!

兵庫産ホタルイカは京都 榮元で!

榮元のホタルイカは、兵庫県の津居山でとれた新鮮なホタルイカを、特殊な技術で冷凍しているので、生でお刺身として召し上がることができます。もちろん加熱調理をしても美味しいですよ。

美味しいホタルイカを食べたいかたは、ぜひお試しください!

京都榮元のホタルイカはこちら▶https://eigen.kyoto/products/detail/39